カテゴリー: 食の安全

学習会「コメ問題の未来を拓く ~国産米を食べ続けるため(紹介) 主催:全大阪消費者団体連絡会

学習会「コメ問題の未来を拓く ~国産米を食べ続けるため(紹介) 主催:全大阪消費者団体連絡会

学習会「コメ問題の未来を拓く ~国産米を食べ続けるために」                      主催:全大阪消費者団体連絡会 昨年からの「コメ不足」や「価格高騰」…。その根幹にある本当の 原因とは? コメ農家や水田の厳しい現実と、それらをもたらした 農政の問題点を共有し、未来を切り拓くための方向性を提起して いただきます。...

2月7日(金)15時~17時 「輸入食品って安全なの?~令和7年度版~」(紹介)

輸入食品が食卓に届くまでの管理体制や安全性について、  一緒に考えてみませんか!! 我が国の食料自給率は3年連続カロリーベースで38%、食生活の多くを輸入食品に頼っています。 今や輸入食品なくして私たちの生活は成り立ちません。 また、国際的な食料需給の不安定さ、物価の上昇、食卓を襲う値上げラッシュは続いています。 この時期に、改...