消費者のための安全安心情報サイト

アレルギーから身を守るためには?

消費者庁が作ったそうです。ないよりは・・・以下のパンフレット等 その前にアレルゲンになる物質の認可をやめてほしいですね。(遺伝子組み換え、ゲノム、もろもろ)   消費者庁@情報共有)外食・中食における食物アレル … 続きを読む


本日夕方(3/28)「原発GX関連法案の廃案を求める集会」(衆議院第一議員会館)(紹介)

原子力市民委員会(CCNE)事務局長の村上さんからのご案内です。 本日(2−23年3月28にち)18:15から、衆議院第一議員会館で「原発GX関連法案の廃案を求める集会」が開催されます。 法案はとてもわかりにくいものです … 続きを読む


優生保護法問題の早期・全面解決を求める3.28院内集会 〜明日3.28です

3.28優生保護法問題の早期・全面解決を求める院内集会チラシのサムネイル

直前のご案内ですが、医療による人権侵害の源とも言える優生保護法問題。大阪の利光恵子さんから呼びかけです。 現在、優生保護法問題は、解決に向けて大きな節目を迎えています。 昨春の大阪高裁・東京高裁判決に続いて、今年に入って … 続きを読む


コロナ対応を考える75 副反応救済はなぜ進まない? 3.24タネまき会資料公開

新型コロナ審議結果よりのサムネイル

  Kさんから、コロナワクチン接種後の経過の報告をいただきました。 【既往歴】  2018年2月 歩行が急に困難になり、整形外科を受診。   脊柱管狭窄症と診断され、ノイトロビンを処方され、5月まで服用。  かなり軽くな … 続きを読む


薬害エイズの集い& HPVワクチン薬害訴訟を支える会・大分総会(紹介)(紹介)

3/25(土)14:00~の 「薬害エイズ、和解の日に」(紹介)を再度お知らせ致します。 薬害エイズの和解成立が1996年3月29日。 私たちは毎年この3月29日前後の日に、毎年かかさずに「薬害エイズを忘れない」「共に生 … 続きを読む


3.24コロナワクチン副反応が認められないのはなぜ?タネまき会を開催します

2023年1月26日の予定していました、コロナワクチン副反応の現状と救済を探るタネまき会を3月24日(金)に開催いたします。(zoom開催) 多くの皆様のご参加をお待ちしています。 コロナワクチン副反応が認められないのは … 続きを読む


2月のリコール情報

2023年2月1日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。 【新規登録情報】 ○ロア・インターナショナル「リチウム電池内蔵充電器:HyperJui … 続きを読む


原発費用を託送料金に上乗せするのがなぜ間違っているのか? 電気料金高騰の中で託送料金の不合理性を問う訴訟の判決がいよいよ出されます

託送料金は電気料金の3〜4割を占める電気の製造原価にかかる費用です。高騰への懸念から規制料金であるために監視の下に置かれてきました。電力システム改革でも大きな論点となっていましたが、原発関連費用を託送料金で回収するシステ … 続きを読む


「学習会」おいしい魚を食べ続けたいあなたへ:魚介自給率59%の日本での持続可能な漁業(紹介)(紹介)

日本の食料自給率は38%。カロリーの6割を海外に依存しています。 第一次産業就業者は208万人で、20年前と比べて約100万人減っています。 世界の人口増や気候危機は続きます。  日本の食料生産・供給・消費について、ご一 … 続きを読む


秋庭賢司さんへの追悼 その3 山腹の快風 子どもたち健康を守る微笑みの静かなたたかい

秋庭さんへの追悼文をご紹介します。                                                                     富山県  医師 藤沢 貞志さん 真実は勝つ。まず … 続きを読む


CNJ出版物


詳しくはこちら(多部数ご注文の場合は割引があります)



詳しくはこちら(多部数ご注文の場合は割引があります)



詳しくはこちら(多部数ご注文の場合は割引があります)



詳しくはこちら(多部数ご注文の場合は割引があります)



詳しくはこちら(多部数ご注文の場合は割引があります)


Amazonで購入する

Kindle版 電子ブック:300円

メールマガジン購読

コンシューマネット・メルマガにご登録いただくと、最新記事の情報が月1回、配信されます。ぜひご利用ください。

カテゴリー

月別記事