タネまき会 お知らせ 2025年1月29日(水)19時〜

2025年最初のタネまき会を開始(リニューアル再開)いたします。

タネまき会は2020年6月にコロナ禍の中で、故母里啓子さんと一緒に、逝去後は新たな体制のもと、コンシューマネット・ジャパンのzoom学習会として継続的に定期的に予防接種を中心に行なっているものです。
ここ2年間は不定期になっていましたが、2025年、HPの復旧(今月末予定)を機会に再開します。

日時 2025年1月29日(水)19時午後7時)〜20時午後8時) 予定(延長の可能性はあります)
テーマ 帯状疱疹ワクチンとコロナ後の予防接種
講師 募集中

参加費 無料

ワクチントーク全国の青野典子さんやタネまき会MLに参加いただいている方からの提案に基づき基本テーマを絞り、それに基づいて皆さんと意見交換する形で進めます。臨床の医師が複数参加いただく予定です。

知りたい論点やご質問がありましたら1月25日(日)までにお寄せください。

特に現場での推進の状況、地方議会などでの取り扱い状況など情報提供いただけますと助かります。

予防接種をどうすべきか、悩んでいる方が対象です。政治的、宗教的、経済的に中立で市民(個人)の立場で予防接種を考える学習会です。推進でも全否定でもありません。
ご参加には氏名とお顔出しいただくことが原則です。よろしくお願いいたします。

お問い合わせは

info@consumernet.jp

申し込みのメールをいただいた方にはzoomのリンクをおお送りいたします。