HP Vワクチン被害を正しく知るための学習会。積極的勧奨が再開され,被害の実態について訴える活動も進められています。 ワクチンの副作用は何か。10年以上経って被害者側からの訴えを真摯に受け止める行政であると同時に,個々人 … 続きを読む
2022年4月12日、新年度第一回目のタネまき会を開催しました。 講師は秋庭賢司さんで、フッ素問題を取り上げました。 storesでレジュメを頒布していますのでご希望の方は下記からお申し込みください。 https://c … 続きを読む
2022年度が始まりました。コロナワクチンの3回目、4回目接種も気になるところですが、第一回目は秋庭賢司さんと北海道札幌市で条例制定が計画されているフッ素洗口問題点について取り上げます。 コロナ禍でフッ素洗口については消 … 続きを読む
講演会のお知らせ ~子どもたちをまもるために~ コロナワクチンと子宮頸がん(HPV)ワクチン打つの? ☆☆*******************************☆☆ 講師: 隈本邦彦(くまもとくにひこ)氏 … 続きを読む
HPVワクチン薬害・東京支援からのご案内 行事予定 ・「子宮頸がんワクチン 副反応勉強会」 講演:横田俊平 医師 3月26日(土)14:00~16:00、会場:那覇市・なはーと オンライン併用 主催:HPVワクチ … 続きを読む
2022年2月12日に東京都渋谷区で上映された尼崎市の長尾医師を中心に製作されたワクチン後遺症の映画があります。院内集会でも上演されたようですが、各方面の圧力により大きな映画館では上映を拒否されているようです。子どものワ … 続きを読む
HPVワクチン薬害訴訟を支える会・大分 世話人の清國さんからの情報です。 支える会・大分の通信№7(2022/02/24発行)と3/27集会のご案内です。 ①2022/02/24発行の通信№7 https://drive … 続きを読む
加藤純二医師から、コロナワクチンに関する要望書を提出されたとのご連絡を受けました。 各地でワクチン問題に取り組まれる方への情報提供の快諾をいただきましたのでご参考にしてください。コンシューマネット・ジャパンでは各地での取 … 続きを読む
栗原敦さんからの情報を紹介します。アナフィラキー以外の副反応はほとんど認められていないことがわかります。 2202年2月10日現在の状況です。これまで分科会・部会は総計8回開催されています。 審査総件数:554件、うち死 … 続きを読む
コンシューマネットはこどもコロナプラットフォームに賛同していますが、MLから拡散のお願いが来ましたので、HPで紹介します。 賛同者、サイトユーザーの皆様 いつもこどもコロナプラットフォームの活動にご協力を賜り有り難うござ … 続きを読む