「私たちの暮らしとデジタル社会 ~ マイナンバー制度について学ぼう!」(紹介)
●「私たちの暮らしとデジタル社会 ~ マイナンバー制度について学ぼう!」
主催:じゃこネット
日本がデジタル社会を実現するための最重要政策の 1 つである、マイナンバー制度について、
私たちの暮らしにどんなメリットや課題、影響があるのか、生活者として考え、議論していくため、
その背景・仕組みから国内外の状況、課題まで、正しい基礎知識を得るための公開セミナーを開催いたします。
今回、サイバーセキュリティ、行政情報システムについて長年研究されてきた、
立命館大学教授の上原先生を講師にお招きし、わかりやすくご説明いただきます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【開催日時】2023 年 11 月 30 日(木)18:30~20:00 〔ZOOM を活用したオンライン学習会〕
【テーマ】私たちの暮らしとデジタル社会 ~マイナンバー制度について学ぼう!
【講 師】立命館大学 情報理工学部教授 上原 哲太郎(うえはら てつたろう)氏
【プログラム】
18:30 開会 講演 60 分程度
質疑応答 ※チャット経由のみとさせていただきます。
20:00 閉会
【定員】 50 人 ※事前申し込みが必要です。定員になり次第締め切ります。
【参加費】 無料
【申込み方法】 参加ご希望の方は、下記リンクよりお申込みください↓
https://forms.gle/qmeseC5KGGbyshte9
・申込締切:11 月 24 日(金)
【問合せ先】 じゃこネット事務局 japanconsumernetwork@gmail.com
詳しくは:NPO法人消費者ネットジャパン(じゃこネット) – HOME (japanconsumernetwork.org)