HPVワクチン禍を問う訴訟の訴訟の口頭弁論期日行動と地方議員の学習会の紹介
HPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの活動のご紹介です。
いよいよ来週2023年5月18日(木)は東京地方裁判所において専門家証人尋問が行われます。
ぜひ裁判傍聴をお願いいたします。
当日のスケージュールは次の通りです。
10時30分 有楽町マリオン前街頭宣伝
12時40分 東京地方裁判所前にてリレートーク
13時00分 傍聴抽選(東京地裁正門)
13時30分 証人尋問期日開始(東京地裁103号法廷)
15時45分頃 証人尋問期日終了予定
16時00分 報告集会(TKP新橋カンファレンスセンター13B会議室)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/
17時00分 報告集会終了予定
17時30分 懇親会
(連絡先)江川さんメールアドレス:egao5353@brown.plala.or.jp
当日の緊急連絡先:090-3682-1767)
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)議員勉強会
積極勧奨再開1年、接種率はどうなっているか?副反応が出ているのに改良されたのか?シルガード9は副反応が多いと聞いたけど?
このような疑問をお答えする最新情報をお伝えします。
各地で接種率があがっています。学校からのお知らせも徐々に強制的な意味合いを増しています。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)議員勉強会
日時:2023年5月20日(土)18時30分~20時30分
形式:完全オンライン開催
内容:シルガード9の安全性、有効性・副反応疑い報告・副反応被害者の声・薬害訴訟の現状・質疑応答
お申し込み:https://onl.bz/ux2T6bi