「牧野富太郎のムジナモものがたり」(紹介)
「牧野富太郎のムジナモものがたり」
牧野富太郎さんが発見した「ムジナモ」は絶滅の危機に瀕しています。羽生市の人と協力して、復活させた生物学者の金子康子さんにムジナモの魅力と、未来への警告を話してもらいます。
会場は牧野庭園がある大泉学園駅徒歩3分の所にある「勤労福祉会館」です。
皆さん来てください。西武池袋線沿線にお住いの方など集まりやすい方をお誘いします。※参加者の駐車場はございません
講師 金子 康子さん 埼玉大学生物学教室
2023年3月埼玉大学教授退官、引き続きシニアプロフェッサ
日時 2023年6月3日 午後2時―4時
参加費 無料
会場 練馬区勤労福祉会館大会議室(西武池袋線 大泉学園駅徒歩3分)
定員 20人(事前申し込み 先着順)
申し込み 2023年4月20日から5月10日で締め切ります。
(申込先)
里見宏さんのFacebookメッセージから申し込んでください。名前を書いてください。里見さんから連絡がされます。会場の関係で20名ほどしか参加いただけません。
参加者が多い場合は先着順にさせていただきます。
facebookをされていない方で参加希望の方はコンシューマネットまでお問い合わせください。
info@consumernet.jp
主催 健康情報研究センター (里見 宏)