「マスクを外す」緊急呼びかけを首相官邸宛に送りましょう
電力逼迫はまだ5%の予備力がある中で節電が呼びかけられていますが、これで冷房などをケチっては命に関わります。
それよりもマスクを外すことの呼びかけが大切です。
首相官邸宛に意見を送りましょう。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
(例)CNJは以下の内容で送りました。
マスクを外すことを大々的に呼びかけてください。飛沫感染の恐れがあるとこところのみ極めて例外的にマスク着用を推奨するという呼びかけをしないと、国民の命に関わります。
厚労省の意図は国民に伝わっていません。同調圧力でマスクを外せない高齢者や子どもの熱中症による健康被害を起こさないようにしてください。
厚労省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
コンシューマネット・ジャパンHP
https://consumernet.jp/?s=マスク
現在の感染状況
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
3、4回目のブースター接種の効果が7週間で落ちることがわかってきた今、当初株のワクチンをいつまでも打つことに意味はありません。重症化しない子どもにすでに200万回以上うっていますがむしろ危険。
米英から買い込んだワクチンは8億8200万回分。2兆4000億円。国民全員に7回は打てるとされています。感染が減り、新規株には効果がないワクチン、ブースター効果もないワクチン。2回までは無理して打った人も、もう躊躇しているはずです。
もはやパンデミックではない。死亡者が1800人(これも氷山の一角)となっても一人として因果関係が認められない。ワクチン接種を進めるためにマスクで脅され続ける、結果としてそうなっているために外せないとしたら、国民の健康を害するマスクは即座にやめましょう。熱中症の経験は増大しています。
(古賀 真子)