コンシューマネット・ジャパンの新たな取り組みのご案内
2021年10月15日に理事の1人である母里啓子さんが逝去されました。4ヶ月を経て、予防接種問題への取り組みをはじめとする体制の変更を行いましたのでお知らせします。
私たちの身の回りの課題は多種多様ですが、これまでたびたびブックレットやHPにも登場いただいた京都大学の田中真介さんが正会員と協力者に入っていただけましたので、これを機会に活動を少し広げることも含めてお知らせと呼びかけをいたします。理事には秋庭賢司さんに就任をお願いしています。(6月の総会で確定予定)
詳細は下記ページをご参照ください。
今回新たに加えた項目
- 電磁波過敏症やデジタルファシズム問題についての情報発信。
- 空き家対策をはじめとする地方創生を柱とする不動産活用や不動産問題全般についてのアドバイス。
- 子どもの発達障害や教育環境へのアドバイス
- 高齢者や障害者の介護問題、終活等に関するアドバイス
コンシューマネット・ジャパンではこうした問題への有識者や取り組みをされている個人や団体の方のご参加も呼びかけています。また、コロナ問題についてはタネまきトークのMLを開設しています。
問い合わせ先
info@consumernet.jp
(古賀 真子)