2021 第1回 参加しませんか?タネまき会を開催します。テーマは「コロナワクチン」ここが知りたい
来週からはいよいよ国会が始まります。緊急事態宣言が出され特措法改正が議論されるようですが、1月12日にはコロワクチンのパブリックコメントも締め切られ、今後のコロナへの対応、ワクチンへの対応がどうなるのか予断を許しません。
昨年数回開催しました、タネまき会の2021年年明け第1回を2020年1月21日(木)13時から開催します。これまでご参加いただいた方、初めての方も歓迎です。第1回は昨年からの経緯を踏まえ、コロナワクチンの何がわかっていて、何を知りたいか。受けたい人、受けたくない人、受けざるを得ないかもしれない人、ご参加お待ちしています。皆さまからのお話を元に、ブックレットやリーフレットを企画・作成したいと思っています。
タネまき会「受ける?受けない?知りたいコロナワクチン」
日時:2021年1月21日(木)13時〜15時
参加費:無料
参加方法:Zoom
講師
- 母里 啓子さん
- 古賀 真子
申し込みは info@consumernet.jp 宛に緊急連絡先(電話番号)と氏名を明記の上、ご連絡ください。なるべく2日前までにお申し込みください。後日の配信等はありません。
*zoom参加されない方からの質問も受け付けています。(回答は本の発行後となります)