2022年も残すところ3週間余りとなりました。新型コロナワクチンの接種おすすめがされる中、ワクチン接種に懐疑的な意見や活動をされる団体も増えてきました。 いま 札幌が熱い!12月17日.18日連続学習会にご参加を!ワクチ … 続きを読む
コンシューマネット・ジャパン新刊書のお知らせです。 2022年11月15日に左記の続編「これからどうする?新型コロナワクチン」を上梓することになりました。2021年5月31日に「打つ?/打たない?新型コロナワクチン 2 … 続きを読む
お待たせしました。2021年5月30日のワクチントーク全国集会の動画を公開します。 北海道の視聴者の方が下記にまとめてくれましたのでご参考にしてください。 ワクチントーク全国集会2021(ZOOM) 2021.5.30. … 続きを読む
コロナ問題については、国内だけでなく海外の情報についてもさまざまな情報が入り乱れており、コロナの検査やワクチンに関する懐疑的な見解に対するSNSの封鎖などもされているとの情報があります。 今回は、昨年3月から、コロナ・パ … 続きを読む
お申し込みいただいた方へのご連絡 本の到着はお所によっては前日となります。ギリギリとなり申し訳ございません。zoomのリンクには別途当日の資料を追加することになりましたので、5月28日にお送りいたします。 お申し込み済み … 続きを読む
新型コロナのワクチンへの過剰な期待に注意 第3波ともいわれる感染拡大がいわれ有効率90%以上との報道がひとり歩きし、株価が上がるなかで、「ワクチン待望論」に拍車がかかっています。新型コロナ禍対策には初めにワクチンありきで … 続きを読む
コロナについて、各方面から様々な情報が出されています。コンシューマネット・ジャパンでは、2020年9月9日に、コロナ対策の政策決定議論をしているであると思われる3者宛に申し入れを行いました。 コロナ対応を知る その23− … 続きを読む
指定感染症の見直しをすべきとの世論が高まっています。現実に何をどう見直すべきなのか。コンシューマネット・ジャパンにはマスクへの同調圧力から医療機関での現場の過重労働、教育現場での過剰な予防策、就業制限について不満の声が寄 … 続きを読む
最初に押さえておくべき事は、COVID19(以下、新型コロナ) は2020年1月28日から2021年2月6日までの期限つきで「指定感染症」となっているという事です。新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成 24 年法律第 … 続きを読む
2020年8月28日の第24回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13247.html では、明らかにコロナ対応の予 … 続きを読む