第42回日本フッ素研究会 全国集会のお知らせ 今年も日本フッ素研究会がフッ素の最新情報満載の集会を開催します。zoomでの開催です。全国からのご参加をお待ちしています。なぜ、フッ素がいけないのか詳細なデータ・情報満載で … 続きを読む
2021年4月1日に開催した秋庭賢司さんを講師として開催したフッ素洗口問題について、問い合わせが多くきています。タネまき会はコロナ問題が起きてからこれまで20回近く開催してきましたが、今年度からは他のテーマについても開催 … 続きを読む
FANニュース 2020 11/18 注( )及び翻訳: 文責 秋庭 賢司 アルコア(アメリカアルミニウム会社*)がフッ素が経済問題(産業廃棄物のフッ素を回収し資源とする)であることを証明した。 ASXファイルに掲載され … 続きを読む
第40回日本フッ素研究会、全国集会報告を秋庭賢司さんにお寄せいただきました。 第40回日本フッ素研究会、全国集会は11月23日(祝日)午後1~5時迄zoom会議で開催された。本来は日本教育会館の予定であったがコロナの影響 … 続きを読む
第40回 日本フッ素研究会(Zoom開催)のご案内 毎年開催されている日本フッ素研究会の集会、今回はコロナ感染問題とフッ素洗口、各地でのフッ素洗口の不手際等に伴う告発問題、コネット氏の講演予定であった米国での「水道水フッ … 続きを読む
前回ご紹介した、沖縄県衛生環境研究所の報告書についての質問書のやりとりを紹介します。今回は有機フッ素コーティングされたフライパンの安全性について報告します。 以下、秋庭賢司さんからの情報です。 沖縄県衛生研究所レポートに … 続きを読む