2023年10月15日(日)、日本教育会館でワクチントーク全国と共催でアフターコロナの予防接種を考える講演会を開催しました。報告は追って致しますが、コロナワクチンだけでなく副反応の実態、救済制度の問題点、HPVワクチンや … 続きを読む
オミクロン株への対応に奔走しているかのような日本ですが、感染数は減少の一途を辿っています。それでも3回目の接種や子どもへの接種が必要だとの報道がされていますが、実際のところ第6波が来た場合にワクチンで予防することは限界が … 続きを読む
新型コロナ対策についての動きが進んでいます。6万円の協力金や時短要請、リモートワークの推進などが出されると思われます。感染拡大が進む中、他の医療への悪影響が懸念されています。特措法には営業の制限への罰則なども検討されてい … 続きを読む
緊急事態宣言に慎重な対応を求める有志の会 https://note.com/2021_yushinokai 以下に「緊急事態宣言の再発出に慎重な対応を求める有志の緊急声明」(https://note.com/2021_y … 続きを読む
しばらく鳴りを潜めていましたが、また、総務省を語ったフィシングメールが来ていました。 Amazonや楽天、その他のクレジットカード会社からの「本人確認」や「登録変更のお知らせ」など色々な名目でフィッシングメールが横行して … 続きを読む
いよいよ、ワクチントーク全国集会が10日後に迫りました。当日の資料は9月3日に発送(紙版、PDFともに)いたします。 今回の申し込みはStoresでお受けしていますが、9月8日(火)を締め切りといたします。 どうぞよろし … 続きを読む
大手電力・ガス各社は2020年3月19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、生活に不安を感じている人を対象に、電気・ガス料金の支払い期限を1か月延長する特別措置を行うことを決定しました。2020年4月7日経済産業省は … 続きを読む