学校ではMRワクチンやHPVワクチンなどの「お知らせ」が配布され始めました。現場の教員の方や保護者の方からの問い合わせが増えています。 子どものワクチンをどうするかを本腰を入れて考えたいと思います。今回は今学校や子どもと … 続きを読む
コロナワクチンについてのタネまき会をしばらく中断していましたが、再開することになりました。 子どものワクチン接種どうします? 2022年6月24日(金) 時間19時〜20時30分 zoomでの開催 無料 学校ではMRワク … 続きを読む
2022年5月号(医問研ニュース)No.561号は新型コロナワクチンの4回目接種、妊婦への接種、コロナ検査とワクチンについて(現在のコロナ対策)について内外の科学論文(NEJM、MMWR等)も考察した上で、日本の対応につ … 続きを読む
2022年3月30日、厚生労働省健康局長と厚生労働省医薬食品局長の連名で、各都道府県知事宛に「定期の予防接種又 は臨時の予防接種(以下「定期の予防接種等」という。)を受けた者が、厚生労働大臣が 定める症状を呈していること … 続きを読む
加藤純二医師から、コロナワクチンに関する要望書を提出されたとのご連絡を受けました。 各地でワクチン問題に取り組まれる方への情報提供の快諾をいただきましたのでご参考にしてください。コンシューマネット・ジャパンでは各地での取 … 続きを読む
栗原敦さんからの情報を紹介します。アナフィラキー以外の副反応はほとんど認められていないことがわかります。 2202年2月10日現在の状況です。これまで分科会・部会は総計8回開催されています。 審査総件数:554件、うち死 … 続きを読む
コンシューマネットはこどもコロナプラットフォームに賛同していますが、MLから拡散のお願いが来ましたので、HPで紹介します。 賛同者、サイトユーザーの皆様 いつもこどもコロナプラットフォームの活動にご協力を賜り有り難うござ … 続きを読む
2021年12月26日、日本教育会館で行った母里さんを偲ぶ会で講演していただいた山本英彦さんの講演録をロシナンテ社の四方さんがまとめてくださいました。2月15日以降の発送予定です。 以下、紹介します。 2121年12月2 … 続きを読む
新型コロナワクチンでの死亡や重篤な後遺症について国の救済制度が機能していないことが各地からの報告や報道で明らかになっています。副反応疑基準としてアナフィラキシーだけが明確に定められているようですが、他の副反応については認 … 続きを読む
2021年6月24日に全国の医師がコロナワクチン反対の意見と記者会見をしました。 https://www.sanspo.com/article/20210624-IOQJULJCVRMBXMZXIDJG6SDUHA/ そ … 続きを読む